繁栄

初心者チックな植林場作り!オークとシラカバだけ植えてみた!その10改

投稿日:

前回は倉庫の外装を頑張ったわけなんだけども…。

もう木が、無い!

こりゃ困ったってことで、今日は簡単な植林場を作っていこうと思うぞ。

ホントとりあえずで作るから、初心者っぽい感じでw

まずは場所の確保…整地だ!

村で良い感じの空きスペースを狙って、邪魔なマツの木を伐採していくぞ。

途中でオオカミにも会ったんだけど、今回はスルー。

すまんな、お前の生活圏を奪ってしまってな…。

人間の強欲さを改めて感じた、そんな今日。

 

ここらへん一帯が狙い目だな。

出来るだけ倉庫の近くに欲しいから、そういうとこも考えてな。

うんうん、出来る男は違うねぇ。

…ん?どした?耳鼻科行くか?

 

よ~し!整地完了。

ここに植林場を作る!作って、俺だけの箱庭生活を送るんだ!

現実世界に疲れたら、ここに来ればいい…そんな安らぎの空間を。 

まぁ実際、毎日疲れてここ来ることになるだろうけどなw

ふ…寂しい大人になっちまったもんだぜ。

 

さて、植林場はこんな具合だろうか。

一応、苗木を植える場所は分かりやすいように、石レンガで囲んでみた。

これなら俺みたいにオツムが緩々でも、ミスはしないだろう。

 

しっかり光源も確保する為に、ジャック・オ・ランタン置いてみた。

見た目はね、それなりで良いんよ。

 

制限ブロックもしっかり置いてく。

おしゃれ度は無視して、完全に実用性のみだ。

これぞ漢(おとこ)の植林場って感じよな。

 

空中に浮いた謎の模様付き石…不思議な雰囲気を醸し出すね。

…え?なんで浮いてんの?魔法?みたいな。

 

もう試しに植えたやつが育って、伐採もしちゃってるんだけども。

こんな風に、オークとシラカバの苗木を植えて、使ってく!

中々良いじゃない?

実際に苗木植えてくと、植林場の雰囲気出てくるね。

 

ちょっと作業して戻ってきたら、こんなに育ってた。

これで木不足からは解放されそうだわ。

でもマイクラの木ってすごいよね~。

水も要らず、世話も要らず、勝手にここまで育つんだから。

 

さて、今回はこんな感じでゆる~く終わっちゃったw

今後はね、希少鉱石がまだ割と少ないから…地下に掘りに行こうと思うよ。

特にダイヤはまだまだ欲しいね。

レッドストーンもいっぱいになってきたら、回路もちょっと作りたいよね~。

 

ってわけで、次回は掘り回予定!乞うご期待♪




帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-繁栄

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.