繁栄

ビーコンを初めて設置!空色ガラスも置いてカッコよくしてみた!#101

投稿日:

いや~皆さんGW楽しんでいますか?

今回はウィザーを倒した時のドロップアイテム、ネザースターを使ってビーコンを作っていきます!

それに合わせた建物も作って、カッコよく安置していきたいと思いますよ。

まずはビーコンのレシピからだよな。

下に黒曜石×3、真ん中にネザースター、んで周りをガラスで囲む・・・っと。

もうアイテム見たまんまのレシピだけど、これがすんごいアイテムなんだわ!

 

ビーコンのレシピ

ウィザーを倒す目的って、やっぱこのビーコンを入手する!ってのが主だよな。

いつかは欲しいって思ってたアイテムなだけに、作成する時はプルッとしたぜ。

 

土地

よ~し!今回ビーコンを置く場所はココにする!

城の目の前、縦長に空いてる土地を使ってくからな。

ちなみに土地の大きさは、レンガ部分も入れると「10×22」だからね。

小さく見えるけど、結構あるもんだ。

 

ビーコン

ってわけで、ちょっと下掘るぞ。

ビーコンを置く前に、その下にピラミッド状に「鉱石ブロック」を置く必要があるからな!

ちなみに鉱石は「ダイヤ・エメラルド・金・鉄」の4種類のみらしいから注意だ。

 

んで今回は、腐るほど余ってる鉄ブロックを贅沢に使用してくつもり。

一番効果の高いレベル4って置き方でも、全部で164ブロック持ってればOKみたいだからな。

 

鉄ブロック

一番下の段は「9×9」で置いてけばいいから、こうやってレンガの下側も使ってみっからな。

な?もうシャレオツだろ?

いや~今回は何も考えなくて良いから、すぐ建築終わりそうだわ~。

 

鉄ブロック

こうやって1段目を敷き詰めて、じゃ二段目もそろそろやってくか・・・。

・・・っておい!1段目で200個くらいの鉄ブロック無くなったぞ?

どういうこっちゃ・・・と思って冷静に考えてみると、なぜか1段目の全面に鉄ブロック敷いてた件w

ハッハッハ、これが休みボケってやつだよな!失敬失敬。

 

鉄ブロック

俺なんか今日あぶねぇな・・・とか思いながら、修正完了。

やっぱ何も考えないで、ただ寝て食って遊んでるだけだと脳みそ劣化するんだな。

これで間違いないはずだ!

 

鉄ブロック

よ~し、4段目まで積んだぞ。

・・・ってあれ?なんで一番上のマスが偶数になってんだ?

そう、なぜか一番下の段を10×10で作っていた新事実が発覚。

もうなんだこれ。

 

ビーコン

実績解除!ビーコン使い!

各段を1列ずつ調整して、これでほんとに間違いない!

やっとレベル4のピラミッドを作って、一番上にはビーコンを無事設置。

 

意外と時間掛かったじゃねぇかよw

・・・お前がアホって話だよな。

 

ビーコン

さて、ビーコンを稼動させてみると・・・こんな感じの画面が出てくるんだけど。

左の主効果ってところから、自分が発動させたい効果を1個選ぶんよね。

今回は「移動速度上昇Ⅱ」ってのを選択してみた。

 

普通に街で暮らす分には、この効果が一番便利そうだもんな。

あとは発動させる時に、鉱石を1個だけお供えしてチェックボタンをクリック。

 

右上

そうやってビーコンを発動させると、右上にアイコンが表示されるっぽい。

これが出てるってことは、効果範囲に居ますよ~ってことだな。

ちなみに歩く速度が、体感で「1.2~1.3倍」くらいまで早くなりましたとさ。

うん、これ超気に入った。

 

ビーコン置き場

待て待て!今回はここで終わりじゃない。

冒頭で言った通り、ビーコンを置く場所もオシャレに作りますよっと。

ただピラミッドの上に置くだけじゃ、ダサいじゃんね?

 

ビーコン

さて、こっからは影MODも入れてくからな。

露出してる鉄ブロックを覆うように、ネザーレンガとネザー水晶でデコってく。

場所が城の目の前ってこともあるし、雰囲気は城と合わせたいんだよね。

 

ビーコン

こうやってビーコンから出る光の上にガラスを置くと、その色に変化するんだよな。

これは有名な話だから、みんな知ってるよね。

う~ん、オッシャレ~♪

ってわけで、俺は空色の光に決めた!

 

ビーコン

ほんで最終的に、ビーコンを安置する場所が完成!!

白色ガラス板も使って、なんか神々しさも演出してみた。

我ながら、中々カッコいいじゃんよ。

最初のピラミッド作りの時は、どうなることかと思ったけどなw

 

はい!今回はこんなことで、ビーコンを無事に置けました。

色々便利な効果が付加出来るから、資材が腐るほどあるんなら各拠点に置くと良いよね。

・・・それはちょっと難しいかw

まぁそれでは次回も乞うご期待♪



帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-繁栄

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.