仕様上の知識

オオカミやヤマネコがワープで付いて来る条件!海を渡る方法はコレだ!

投稿日:2015年10月18日 更新日:

せっかく懐かせたオオカミやヤマネコ。

さぁ家に連れて帰るぞーって言っても、色々と問題があったりします。

特に困るのが、大海原を渡らないと拠点まで連れて帰れない場合です。

あまりにも陸地同士の距離が遠過ぎると、ワープして来れないんですよね。

そこで私なりに考えた、海を渡りきる方法を伝授していこうと思います!

オオカミやヤマネコが、飼い主のほうにワープしてくる条件とは?

条件は2つあります。

①お座り状態ではなく、立った状態でいること。

お座りしていると、ペットはその場にずっと居続けようとします。

初心者の方がやってしまいがちな失敗なので、注意しましょう!

②ワープして来れる場所は、陸地のみ。海の上は無理!

実際海も泳げますが、そのスピードは悲惨なものです。

泳いで来るのを待つだけで、マイクラ内で2~3日を費やすなんてこともザラです。

ちなみに飼い主はボートに乗りながらでも、陸地に着けばワープして付いて来てくれます。

しかし、陸地同士の距離があまりにも遠い場合は・・・ワープすることが出来なくなってしまいます(>_<;)

というわけで、ここで1つの疑問が生まれると思います。

あまりにも遠い距離って、ズバリどのくらいよ?って話です。

これは目安になりますが・・・「目で見てギリギリ大陸が見える距離」であれば、ワープ可能です。

海の向こうの陸地

それより遠い場合は、ワープして付いて来れない可能性のほうが高いです!

さて、そういう場合どうしたら良いの?っていうのが、今回ご紹介する方法です。

といっても、やる事自体は至ってシンプルです。

方法は3パターンありますので、順に紹介していきます。

①海面ギリギリに陸地が隠れている場合、土ブロック等で足場を作っちゃえ!

海面ギリギリの陸地

これは、かなりラッキーな場合にしか使えない方法です。

あと数ブロック積めば、海面ギリギリまで足場が出来ちゃう時にオススメの方法です。

上の画像のように、海の中に足場を作ってそこにワープさせます。

大海原の途中、息継ぎに使うようなイメージですね。

②陸地から足場を拡張して、ワープしてこれる所まで繋げちゃえ!

陸地拡張

こんな感じで、島と島の間をブロックで繋げて、ワープ出来る範囲まで足場を作る方法です。

地味にたくさんのブロックを使うので、ちょっと大変かもしれません。

成功例

無事に陸地の拡張が成功すると、こんな具合になります。

これでブロックが許す限り、どんなに遠い海でも渡りきることが可能です。

③スイレンの葉を使って足場を無理やり作る!

これが一番のオススメです。

スイレンの葉を活用

スイレンの葉は、湿地バイオームや釣り(低確率)で入手出来るアイテムです。

この方法のすごい所は、自分の好きな場所に足場をすぐ作ることが可能になります。

ワープが終われば足場を壊してリサイクル、もっと遠くへ作っていくことだって出来ます!

足場の作り方は、上の画像の通りです。

スイレンの葉を海に浮かべたら、その上に適当なブロックを置きます。

そして横に1マス、今度は下に2マス・・・という風に置いていけば、あら不思議♪足場の完成です。

足場はワープしてくるペットのために、自分とペット用の2マス分が必要になります。そこだけ注意です。

ちなみに・・・スイレンの葉を2枚並べるだけじゃダメなの?という疑問も浮かぶと思いますが。

スイレンの葉は足場として認識されないようなので、ワープ対象外です!

ちゃんとブロックじゃないとダメなようです。

いかがでしたか?

かなりの距離を移動して、やっとペットに出来たオオカミやヤマネコ達。

海を渡って、無事に拠点まで連れ帰る方法は無いものか?

そんな方に送る、お役立ち情報の記事でした♪参考にしてみて下さいね。




帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-仕様上の知識

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.