仕様上の知識

ホッパーとチェストやかまどの接続方法!目指せ初心者脱出!

投稿日:2016年2月28日 更新日:

今回はマイクラで便利な装置の一つ、ホッパーについて紹介していきます。

初心者からの脱出に向けての、便利な操作方法についても併せて書いていこうと思います。

一緒におべんきょしていきましょ。

ホッパーとチェストの接続方法について!

ホッパーっていうのは、アイテムを吸い込んで自動的に輸送する設置物のことな。

出口を曲げる事で、下だけじゃなく横にもアイテム移送が出来る優れものなの。

ホッパーとチェスト

ってわけで早速、チェストにホッパーを接続してみましょう。

接続する時には「スニーク状態」で、ホッパーの出口になる部分を狙ってクリックします。

チェストの上に接続したいなら上から、右に付けたいなら右から、といった具合。

ちなみにスニーク状態ってこれな。

スニーク状態

「Shiftキーを押しながら」って意味のこと。

高い所から落ちなくなるし、高所作業では必須のテクニックの1つ。

このスニーク状態だと、チェストを右クリックしても中身を開く事無く、ホッパーが接続可能になるんだ。

PE版とかでも、このスニーク移動ってのは出来るみたいだからな。

もしPC版じゃなくてPE版やってる人は、設定とか見直して試してみてくれな。

⇒詳細は「スニーク(しゃがみ)状態のやり方!応用技も紹介!」って記事を書いたんで、気になった人は確認してみてくれ!

ホッパーとチェストの接続

ほんでさっきのチェストの上に、ホッパーを接続してみました。

これでホッパーの上にあるアイテムは、自動的にチェストに吸い込まれる装置が完成。

っつっても、こんな装置どうやって使うんだよって話だよな。

ホッパーとチェストの接続

まぁこんな感じで、チェストやホッパー等は画像みたいに組み合わせることが出来る。

この他に「かまど」や「醸造台」なんかも接続出来るから、様々な便利装置が作成可能。

ちなみにこの画像の装置では、一番上のチェストに入ったアイテムは、全てホッパーに吸い込まれる。

最終的には、全てのアイテムが「一番下のチェストに移送される」って感じの装置になる。

地下の倉庫にアイテムを移送するとか、そういった物がこれで作れるようになるんだよな。

ホッパーとチェストの接続

今度はチェストの右側にホッパーを接続してみた。

ホッパーの出口部分が、クイっと左を向いているのが分かると思う。

これが上手く「チェストとホッパーが接続」された状態だね。

この接続方法にするには、スニーク状態でチェストの右側を右クリックして設置すればOKな。

ホッパーの出口の向きはしっかり確認すること!

ホッパーとチェストの接続

こんな感じに、ホッパー同士で横にも接続できちゃう。

地面に隠すように設置すれば、アイテムが瞬間移動する装置だって作れるね。

ホッパーとかまどの接続

お次にご紹介するのは、かまどとホッパーの接続方法。

かまどにホッパーを付けると、アイテムをあらかじめ入れておいてバンバン焼くっていう、

大量精錬が可能になってきます。

まぁ注意事項としては、通常の精錬でもらえる経験値がもらえなくなるっていう事くらい。

経験値も絶対欲しいっていう人には、この装置はオススメ出来ないね。

かまどとホッパーの接続

こんな具合でかまどに付けるホッパーの向きによって、投入される場所が変わってくるのが特徴。

上のチェストに入れた物は「これから燃やしたいアイテム」として投入されるし・・・。

左右のチェストに入ったアイテムは「燃料」として投入される。

んで精錬が終わったアイテムは、下のチェストに吐き出される。

それぞれのチェストに適切なアイテムを入れておくと、全て自動化出来るという便利装置の完成!

私はこれを更に改良した装置を、実際にマイクラのゲーム内で利用しています♪

⇒別記事「かまどに燃料切れランプを付けて改良化!」

ま、こんな感じでホッパーには色々な用途があります。

接続方法さえ分かってしまえば、あとは使ってみて動作を覚えるのが早いです!

どんどん設置してみて、自分でも便利な装置を考えてみましょう(^-^)




帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-仕様上の知識

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.