木造建築

村の自警団宅を建築!作りは簡素で今後の外装をゴツくしたいその31

投稿日:

前回は内装を頑張り、次は自警団があったほうが良いかな~とか言ってました。

なのでまずは、ササっと家だけ建ててみました!

というか、自分で言っておいて「自警団」ってそもそもどんなだ?って思って調べました。

調べてみると、自警団ってボロいボロい。

なんか木造のやつが多くて、ほんと村にある集会所みたいな。

 

自警団

そんでもって名前も、自警団って呼んでみたり消防団って呼んだり、色々です。

私たちが馴染み深いのは消防団のほう。

ま、今回のは自警団ってことで、村の安全を守る集会所をイメージします。

 

ってことで、マイクラで作るのもボロくて良くね?

と思って、とりあえずでもう気軽に建ててみることに。

もう深く考えていませんw

 

自警団

はい、今回ぶっ壊すターゲットはこちら!

手前にいる犬も興味津々♪

いや~、NPC家がドンドン消えていきます。

 

解体

はい~解体しました。

こっち方面はまだまだ広く出来るスペースがありますなぁ。

いつかは大きい建造物も建てたいもんだぜ。

 

土地確保

土地確保~!今回は10×10マスとってみました。

イメージとしては、中は広々とした感じが良いかな~。

外装はゴツくいきたいな~。

 

自警団

さて、柱と梁を「磨かれた閃緑岩」にしてみました!

扉もダークオークでちょっと立派に。

・・・やっぱ自警団って言っても、カッコよく建てたいじゃん?

 

自警団

というわけで屋根付け~!

なんか、適当に作ったわりにキレイだな(^-^;)

まぁ外装はまったくしていません。

 

自警団

斜め上から。

やっぱ屋根の色分けだけは鉄板ですね~!

ちょっとキレイに作りすぎたかな?とも思ったけどw

 

ま、ボロい廃家とかも、のちのち作りたいとは思うので、

まずはこういうキレイ目な建物を、今後もどんどん建てていこうと思います。

だって村の真ん中にボロいのあっちゃ、マズいでしょw

 

いかがでしたか?

さて、次回はいよいよ外装編です。

個人的には建設よりも、外装にこだわるのが好きなので、今回も頑張りたいですなぁ。

やっぱ自警団って設定なので「うお!なんかここヤバそう!」っていうのを作りたいw

 

玄関にはあれを置いて、周りはああしてこうして・・・っていうイメージはあるんですがね。

あー!謎の地下室とかも良いな・・・。

どこまで思い通りに再現できるか!?乞うご期待♪




帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-木造建築

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.