木造建築

マツの木と石レンガで作った倉庫の外装!おしゃれに仕上がったぞ!?その9改

投稿日:

いや~前回は無事、シルクタッチのツルハシが作れました。

これで外装、内装に力を入れられるぞ~!っつってさ。

んで今回は、まず外装から!色々凝っておしゃれに出来たぜ?

まずはシルクタッチで採取するもの…!

それはずばり、木の葉である。

この葉も、木の種類によって若干色が違う個性ってのがあるんだけど…。

個人的に一番使いやすいと思うのは、やっぱ基本系となる「オーク系」だな。

 

ってわけで、オークの木が生えてるところまで来て、葉を採取!

まぁ1スタック分取れれば十分っしょ。

この葉が外装、内装共に、ワンポイントとして非常に活きてくるんだわ。

 

さて、無事にオークの葉も採取して、倉庫の外装イジリ開始!

ん~、こうじゃない、ここをこうして…。

って作業をひたすら続けるわけなんだけど、これが楽しいんだあw

おっさん一人で楽しんでます。

 

ひとまず、取ってきたオークの葉を空いてるところに設置!

それにプラスして、家の四方を頑丈に見せる為に、石レンガの階段とフェンスを追加。

屋根の空いたスペースには、おしゃれなランタンもぶら下げてみた。

いや~!ランタンすげぇ…松明かグロウストーンくらいしか光源が無かった頃とは、おしゃれ感が段違いよ。

 

日々世の中って進化してんだな…。

俺も進化してぇよ…。

…おや!?アーサーの ようすが…!(デンッデンッデンッデーン♪)

 

あれ…?アーサーの へんかが とまった!

んもう!キャンセルすんなや!進化させろや!

 

まぁあれだ、まだ色々足りない。

特に上のほうが、まだまだおしゃれ不足だ!

…いや、俺の頭見るんじゃなくて、倉庫の上の方見てくれ?

 

あ、そうそう、ついでにラバの名前決めたわ。

フンヌラバ!ってどう?

ふと頭に浮かんだ言葉だったんだけど、調べたらあれだね。

漫画のアイシールド21で、栗田っていうデカい図体のキャラが良く言う、掛け声だったね。

イイ感じ。

 

って脱線しちゃった。

倉庫の上の方も真面目に手を加えて、色々おしゃれポイントを追求。

まずはこれで完成!ってとこまで出来たんで、ご披露しますよ。

 

ドドン!これがマツの木×石レンガのおしゃれ倉庫や~!

手を加えた点を説明していくぞ。

まずは上側、フェンスで作ってた小さな吹き抜け部分。

ここの横に、ダークオークのトラップドアを設置して、窓の戸風に。

このテクニックは、窓という窓で使えるものだから、覚えておいて損はないよ!

 

んで1階と2階の間、ここには石レンガで横に線を入れてアクセントに。

これは、ただ入れただけだと「のっぺり感」が余計に出る場合もあるから慎重にな。

俺がよくするのは、この横のラインの一部を、何か小物で隠すって技。

今回は間接照明として置いた、ジャック・オ・ランタン+オークのトラップドアの上に、オークの葉っていう…すごいオーソドックスな物。

あとは色の寂しいところに、閃緑岩の逆さ階段ってとこかな。

 

全体像はこんな感じに。

住む家とかであれば、煙突とか、2階に出窓とか、もっと出来そうだけどな!

今回のテーマは倉庫なんで、こんな具合で十分でしょ。

欲を言うと、もっと縦長のほうが雰囲気出たんかな?とは思った。

 

入口はこんな風になってます。

ランタンが良い味出してるのと、閃緑岩+石レンガのバランスっていうのかな?

そこにはこだわった!

離れて見ては、う~ん違う!っつって、何回も置き直しよ。

 

っとまぁ今回はここまで!

とりあえず外装のみだけど、ここまでおしゃれに出来ました。

倉庫と言えど、これから結構な頻度で使うとこだから、かっこよくいきたいじゃん?

こういうのは自分のモチベーションにも関わると思うんだ、うん。

 

さて次回は…!ちょっと頑張りすぎて木不足が深刻なんで…。

植林場を作ってみっかな。

どうせなら便利なやつ。

みんなが羨ましがるようなやつをさ!

よ~し!やってやるぜ、次回も乞うご期待♪




帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-木造建築

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.