木造建築

結構大きめの建築編!まずはひたすら家を建てていくよ!その25

投稿日:

今回は久々に、空き地を利用して建築をしていくよ~!

村にはまだまだ空き地があるので、NPC家の建て替えをしながら、空き地にも建築していきたいね。

というわけで、今回の空き地はこちら。

 

空き地

かなり広大。

奥には段差があるけれど、埋め立てする気になれば広大な敷地が出来上がるレベル。

雄大な自然をバックに、スペースを確保していきます。

 

スペース確保

こんくらいかな?

縦10マス×横10マスで大きめの家を建てていきます。

 

床

床はオークの木材を敷くという、THE基本の工法で。

次は柱と梁ですが・・・。

 

柱と梁

今回は石レンガをチョイス!

基本に乗っ取って、特にむずかしいことを考えることもなく。

 

壁はどうしようかな~。

 

オークの壁

っつってオーク、安定のオークでございます。

玄関にはのちのち外装を施すためのスペースとして、一応2マス空けておくことに。

まぁこの段階では、立派な豆腐建築ですね。

 

家の中

ちなみに中は暗いけどこんな具合。

外見は今の段階でダサいけど、中はそれなりにカッコイイ。

 

さて2階を作りましょうかね。

 

2階

豆腐アンド豆腐!

もうダサすぎて笑えてきます。

「畜生!俺はこんなもんを作るために生まれてきたわけじゃねぇ!」

 

屋根付け

屋根を付けただけでかなりマシになりました!

大きめの建築物には、屋根の外に出る部分を2マス分作るようにしています。

やっぱりそのほうがバランスが良い感じ。オススメです。

 

ゴーレム

なんて建築してたら、ついにゴーレムが生まれていました!

てか家の中かよ!っつって、玄関を少しぶっこわして外に押し出しておきました。

これで村の安全性が向上しましたよ♪

最終的には村を壁でガードするような、絶対安全な村が理想だけどねぇ。

 

さて、今回は大きめの家を建てただけでしたが・・・。

次回は、外装&内装をしてカッコよく仕上げていきたいと思います♪

ただ建てただけの家ってダサいけど、次の回からは腕の見せ所です!



帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-木造建築

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.