木造建築

外装編!水色のガラスと間接照明を使ってカッコいい家へ変身!その26

投稿日:

さて、前回作った大きめの家に今回は外装を施していこうと思いますよ!

初めて挑戦した水色ガラスと、間接照明の使い方についても見所になっています。

みなさんの建築物の参考になれば幸いです♪

まずは、前回作った家の画像から確認していきましょうか!

 

屋根付け

こんなんでした。

とりあえず建てただけなので、ここから色々と手を加えていきます。

はたしてどんな家が出来上がるのでしょうか?

 

窓を付ける

まずは「窓」を付けてみます。

今回私自身でも初となる、水色のガラスを使用してみました。

これだけで、一気にオシャレ感が出たのには驚きましたね(^-^;)

 

ポイントは1階と2階の窓の場所を、変にならないように上下揃えた点でしょうか。

ついでに屋根から地面に向かって何かが伸びてますが、試しに付けてみた感じです。

 

雨戸

今度は窓の両脇に「雨戸」を設置してみました。

トラップドアを付けるだけなので簡単ですね。

これでメリハリが出て、窓感がグッと上がります。

 

間接照明

さて玄関に「雨よけ」を設置しました。

上は定番の石ハーフブロック、柱は丸石とダークオークを組み合わせて使用。

良いね良いね♪

 

合わせて間接照明を設置。

レシピは「ジャック・オ・ランタンを全面トラップドアで隠すだけ」

村人「なんか照明位置おかしくねぇ?」

 

間接照明

村人が照明位置おかしいっていうもんで、ちょっと調整。

レンガブロックも使ってみます。でもいまいちだなぁ・・・

 

入り口

結局こんな具合に落ち着きました。

それと合わせて2階の窓部分にも、レンガブロックと間接照明、あとオークの葉を設置。

1階と2階の梁部分は、全部見えてるとノッペリ感がすごいのでこれで隠します。

個人的に結構使う、外装テクニックの1つです。

 

畑付け足し

最初から付けてみていた、屋根から地面に伸びる線を無くしてみました。

代わりに、地面側に松明を付けてみます。

あと左側はどうしても窓が設置出来ないスペースがあるので、そこには小さい畑を設置。

生活感も出てきました。

 

それと細かいですが、屋根の裏側にシラカバのフェンスを付けてみました。

屋根下からちょこっとだけ見える程度の変化ですが、ゴツゴツ感を引き出してくれる小技です。

 

斜めから

一応こんな感じかな~と思って、斜め上からパシャリ。

見た目はかなり良くなりましたね。

でも屋根が寂しいかな?

 

天窓

というわけで天窓を2箇所追加。

なんかすごい家っぽくなった!

 

右側

ちなみにこれが右側からの写真。

レンガと照明のテクニックを存分に使っています。

 

裏側

これが裏側です。

やっぱり屋根が寂しいんだよな~!

 

天窓

ってわけで大きい天窓を中央に追加。

ノッペリ感はもうほぼありません。

 

完成図

はい!これで完成です♪

すごいカッコよくなってません?

外装する前と後では、まったく別の家なんじゃね?ってくらい変わったと思います。

屋根付け

↑Before写真

個人的には大満足の出来ですね!

 

いかがでしたか?

「俺って建築センス無いんだよな~・・・」とお困りのあなた。

実はそれ、建築ではなく外装にこだわっていない可能性が高いですよ!

上のBefore写真を見て下さいよ?建築センスなんてこんなもんです。

 

それでもこうやって外装で飾る事で、素晴らしい家に仕上がるもんです♪

それが分かると、建築と外装がどんどん楽しくなってきますよ~!

 

さて次回は内装編です!

中身は今のところ部屋を仕切っているだけなので、ここも腕の見せ所ですなぁ。

乞うご期待!




帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-木造建築

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.