冒険

エンダードラゴン攻略!剣と弓を駆使していざ決戦!その84

投稿日:2016年3月12日 更新日:

ついに今回エンダードラゴンの攻略記事ですよ!

開拓作業から始めての準備期間が長かった~。

でも結果的に、準備やってて良かったって感じだな。

エンダードラゴンって、マイクラでのラスボス的な位置付けな。

更にこの上に色々居たりあったりするんだけども、まずはコイツが一つの登竜門。

エンドポータル

ってわけで、エンドポータルをようやく起動!

無音で闇の世界が広がってくる。

ここに飛び込めば、エンダードラゴンを攻略するまで帰ってこれない。

準備は万端にしなくちゃいけないぞ。

①弓と弓矢は持った?

エンダードラゴンへの攻撃や、エンドクリスタル破壊に有効。

出来れば「エンチャント無限」を付けたいところ。

②ツルハシや斧も持ってきた?

途中で帰れないので、限られた資材を回収するための道具も必須。

③食料は十分?

HP回復のためにも、ステーキ等を1スタック分くらい欲しい。

④足場用のブロックはたくさん持ってきた?

足場の快適な戦場のほうが稀で、理不尽な地形であることも多いぞ。

⑤一応、はしごも2スタック準備すると吉。

Ver1.9以降、エンドクリスタルが鉄格子で守られているパターンも数個ある。

これは弓じゃ破壊できないので、直接黒曜石の柱に登る手段として、はしごも有効。

⑥余裕があれば、空のガラス瓶も持ち込むと美味い。(Ver1.9以降)

エンダードラゴンが吐いてくる紫のブレスは、空瓶を使って回収出来るようになっている。

余裕がある時には、そっちも回収すると美味しいぞ。

まぁ忘れやすい事項としては、上の6点くらいかなと思う。

あとは全身ダイヤ装備で、ガッチガチに固める。

ほんじゃ早速、エンダードラゴンに初挑戦!

正直動画とかも一切見てないので、不安要素ありすぎる。

エンダードラゴン攻略

えーっと、スタート位置が鬼畜過ぎる件。

完全に塞がってて、地面が屋根みたいになっとるがな。

仕方ないんで足場を1個置いて、そこから階段状に上へ掘り進めて行く。

これ場合によっちゃ、屋根が無くてこういう状態もありえるから怖い。

もしそうだったら、ご愁傷様だわ。

すぐ吹っ飛ばされて奈落コースだね。

エンダードラゴン攻略

5マスくらい掘って、ようやく地上へ。

なんかもう、エンダードラゴン突っ込んできてるな。

周りにいるエンダーマンも吹っ飛んでる。

エンドクリスタル

んでエンダードラゴンとの戦い方としては、いたってシンプル。

①黒曜石の柱の上にあるエンドクリスタルを、全部破壊する。

②エンダードラゴンを剣や弓などでひたすら殴る。

これだけな。

エンダードラゴン攻略

ほい、こんな感じで弓矢を打ってエンドクリスタル破壊完了!

1発でも当たれば即爆発するんで、狙えるところからバシバシ打っていこう。

この間、エンダードラゴンは完全無視。

追ってきても逃げること!

エンダードラゴン攻略

弓で壊せるエンドクリスタルが無くなったら、今度は柱の上に登って残りを破壊する。

鉄格子はツルハシで壊そう。(なぜか焦って斧を持ってるけど、かんべんなw)

んでこの柱を登ってるとき、結構な頻度でエンダードラゴンが邪魔してくるから注意。

そりゃ向こうの生命線だから必死になるよなw

だから途中で吹っ飛ばされてもめげるなよ!根性で登り切れ!

ドラゴンの息

たまに吐いてくる紫のブレスは、こうやって空瓶で右クリックすれば回収出来る。

近づきすぎるとダメージ受けるから、この画像くらいの位置で試してみてな。

ドラゴンの息

ほれ、こんな感じ。

ドラゴンの息GET!

醸造とかで使えて、面白い範囲効果もあるっぽいな。

エンダードラゴン攻略

ほんで、やっとエンドクリスタルを全破壊。

こうなると、残すはエンダードラゴンとの一騎打ち。

・・・と言いたい所だけど、そう簡単には行かない。

死亡

うん死んだ。

数ヶ月ぶりくらいに豪快に死んだ。

死因はエンダーマン達からの集団リンチ。

正直言って、エンダードラゴンよりもエンダーマンの集団が恐いんだよなw

ま!というわけで、早速新拠点を作った意味があったってもんだ。

すぐに最低限のアイテムを補給して、復帰に向かう。

エンダードラゴン攻略

なんとかロストせず、全部のアイテムを回収すると、エンダードラゴンが中央で休憩し始めた。

今だ~!っつって、腹の下に潜ってひたすらダイヤの剣で斬る!斬る!

離れたら弓を打ち、中央に来たら斬る!

たまにエンダーマンと目が合って襲われて、そっちの処理もしていく。

エンダードラゴン攻略

そしてついに・・・エンダードラゴンをやったぞ・・・!

爆発エフィクトを出しながら、ゆっくりと上空へ昇っていく。

エンダードラゴン攻略

光を発しながら、徐々に体がボロボロになってきた。

なんか物凄い達成感に包まれるなw

エンダードラゴン攻略

ドッカーン!と空中で大爆発。

と同時に、無数の経験値オーブが飛び散る。

これだけでレベル4⇒60後半まで上がるという恐ろしい量。

帰還ポータル

んで帰還ポータルが出現!

これで元の世界に帰れるぜ~。

上にはドラゴンの卵も置いてあるんだけど、まぁ回収は次回だな。

これでジ・エンドのその後の世界についても、攻略を進めて行けるようになったってわけだ!

いや~今回はよく頑張ったよ。

実績解除おしまい

帰還ポータルに入ると「実績解除おしまい。」

英語の文章がズラズラ流れてくるエンティングも見れました。

はい!ってわけで、今回は無事エンダードラゴンの攻略に成功!

1回死んだけど、まぁ初見だったし良いよな?w

次回はエンドの世界を少し見て回っていこうと思うので、乞うご期待♪




帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-冒険

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.