冒険

海底神殿を攻略するための準備編!ポーションやエンチャントは?その46

投稿日:2015年12月27日 更新日:

少しポーションにも慣れてきて、段々と欲が出てきました。

そう・・・いつか攻略したいと思っていた海底神殿!

今がまさに冒険の時だ!っつーことで、まずはじっくり準備を始めたいと思います。

海底神殿の攻略で必要となるアイテム、エンチャントは?

ネザーよりも、さらに準備段階が大事なのが海底神殿。

しっかりと、必要なポーション類やエンチャントを調べておきたい。

ってなわけで、自分でちょっと検証をしてみました。

とりあえず何もない、通常の状態で水中へ。

素で水中

う~ん、超暗い。

素の状態では到底、海底神殿の攻略はムリ!

というかまず、たどり着けない。

そこで今度は水中呼吸のエンチャント装備。

今回使用したのは「水中呼吸Ⅲ」で、水中での視界は若干明るくなる。

水中呼吸

ちなみに、Ⅰ~Ⅲで視界の明るさに違いは無し。息ゲージだけの違いです。

あと、水中採掘Ⅰについては「あったほうが便利」。

海底神殿の建材も取ってくる場合は、必須じゃないかな?

水中呼吸

うん・・・やはり、素の状態よりもかなり明るいです。

少し潜るくらいだと、これでも十分見えるっちゃ見えるけど・・・。

海底神殿は文字通り、海底にある神殿。

太陽の光が差し込まない、暗黒の世界です。ってわけで、たぶんこれだけじゃムリ。

次に検証するのが「水中呼吸のポーション」。

水中呼吸

初めて飲むので、視界の明るさがどこまで変わるのかまったく不明。

情報によれば、水中呼吸エンチャントよりも「若干暗い」らしい。

ちなみに・・・エンチャント装備とポーションで水中呼吸の効果がかぶったら、「ポーション効果の方が優先される」そうな。

水中呼吸

エンチャントの方の画像よりも高い位置にいるから、こっちのほうが若干明るく見える気もする。

ただハッキリ分かったのは、エンチャントとポーションに大きな差は無い!

んで次に調べるのが「暗視のポーション」。

暗視のポーション

暗闇の中でも目が見えるようになる、便利ポーション。

もちろん飲むのは初めて。

暗視のポーション

「え・・・すげぇw」暗視のポーションを飲むと、すべてがハッキリ見えるように。

画面に見えるもの全てに対して、「明るさレベル15」が適応されるのは伊達じゃない。

言い換えたら、全ブロックがグロウストーンに変わった状態だからね。こりゃ見やすいわ。

水中暗視

暗視効果中に、陸地から海を見た画像。

暗視効果のおかげで、海底までしっかり確認出来ます。

これなら海底神殿の攻略も可能です。

水中暗視

海の中に入ってみると、より鮮明に。

「うひょー!水が透き通ってる~!」

・・・ということで、今回の検証が終了。

今回の結果を踏まえて、海底神殿の攻略に必要な物をまとめてみる。

・暗視のポーション

絶対に必要。他の物は忘れても、これだけは持ってけ!

これが無いと、暗黒の神殿で迷う事になること必至。

・水中呼吸のポーション

ちゃんと準備したほうが良い。

エンチャント装備で代用出来なくもないが、別途息継ぎポイントの作成が必要になってくる。

面倒なのであったほうが便利。

・水中呼吸エンチャント

水中呼吸のポーションを持っていくなら、無くても良い。

ポーションが切れた時の保険として、あると安心かもしれない。

・水中採掘エンチャント

海底神殿の建材を掘り掘りしたいなら、あったほうが絶対に良い。

これはポーションではどうにも出来ない。

無いと採掘スピードが遅くて、ストレスを感じることが多くなる。

・水中歩行エンチャント

水中歩行

ほぼ必須。少なくともⅠかⅡは欲しい。

Ⅲがあれば、まったく不自由なく海底神殿で遊べるはず。

ちなみにこのエンチャントが無いと、海底神殿に辿り着くまでに結構な時間が掛かってしまう。

結果的に、ポーションの無駄遣いなどが起きるでしょう。

採掘や探検の余裕が無くなります。

・透明化のポーション

今回検証はしませんでしたが、冒険するというよりも徹底的に攻略して掘りつくしてやる!

って場合には、これも必要になってきます。

エルダーガーディアンからの採掘速度低下を回避する方法でもあり、安全に掘り掘りが出来るようになるアイテムでもあります。

海底神殿に1回潜入するとわかりますが、コレかなりのオススメ。

いかがでしたか?

今回は準備編ということで、海底神殿をいかに楽に攻略するかを検証してみました。

結果色々なことがわかりましたよね!

皆さんもこの記事を参考にして、一緒に海底神殿を攻略していきましょう!

というわけで、次回はついに海底神殿の冒険をしてみたいと思います。

乞うご期待!




帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-冒険

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.