繁栄

毒蜘蛛スポナー2個を使った経験値トラップをピストン圧縮式で作成!その49

投稿日:2015年12月31日 更新日:

前回、毒蜘蛛スポナーを2個見つけたんでしたね。

というわけで今回は初の試み、経験値トラップを作成してみようと思います!

上手くできれば、エンチャントがお手軽に出来るようになりますよ。

さてそんでは、今回作成するものを決定します。

経験値トラップって一言にいっても、様々な種類があるようです。

スポナーを利用するものや、天空に沸く層を作る「トラップタワー」なんてものまで。

んで今回はもちろんスポナーを2個使うんで、次はモンスターを処理する方法を調べます。

落下ダメージ式や溶岩ブレード式、圧縮式などこちらも様々です。

とにかく経験値が欲しいので、確実そうな「ピストン圧縮式」というものを選択。

ってわけで方針が決まったんで、その通りに掘ったり埋めたりしていきますよ~!

毒蜘蛛スポナー

毒蜘蛛スポナーの周りに石レンガを積んでいき、部屋作りからスタートです。

かなりこだわりたいので、構造物はALL石レンガで組んでいきます。

石レンガ

ってか、クソ余ってんだよねw

道路をきれいに舗装したときに、最初に道として使ってた石レンガで溢れかえってる。

ここぞとばかりに有効活用。普通にカッコいい建材だからね。

毒蜘蛛部屋1

1部屋目完成!ひえー疲れた。

どうせ見えない部分なんで、石レンガにすることもなかったかな・・・。

・・・いや!本当のシャレオツは、見えない部分にこそ力を入れているものさ!

毒蜘蛛部屋2

2部屋目も完成!もう気力が尽きてきた。

構造的には、このすぐ上に1部屋目がある感じです。

経験値トラップ

2部屋とも見やすいように、一定方向の壁のみ窓ガラスに変更。

そのままだと光が透過しちゃうので、石レンガハーフブロックで光を遮断。

隙間から中の様子が見れる寸法です。

っつっても真っ暗ですけどね、中。

ちゃんと沸いてるかどうかが、辛うじて見えるレベルです。

経験値トラップ

最後に外観を整えて、ひとまず完成。

あとは中に水を張っていきます。

毒蜘蛛スポナー

キレイですね。

沸いた毒蜘蛛は、奥のほうに流されていって水路にドボン。

1部屋目の場合は、ドボンと落ちる先が2部屋目の水路になります。

後はどんぶらこっこですよ♪

圧縮ピストン

お次は流れ着く先で毒蜘蛛を始末する、処理部分を作ります。

今回はピストン圧縮式を採用しています。

粘着ピストンを使って毒蜘蛛をドスンと潰し、ギリギリの所で圧縮を中断する「生殺し装置」。

ヨロヨロになった毒蜘蛛は、私自らがパンチ1発で成敗出来るという素晴らしい装置です。

レッドストーン回路図、部屋の構造は以下の動画を参考にしました。

これで経験値ウマウマが可能になります。

ちなみに装置自体には、レッドストーン回路がふんだんに使われています。

RSリピーターとか初めて使ったしw

電気回路とかは知識があるので、今後こういうのも勉強してみたいね。

ピストン圧縮

最後に空色ガラスでフタをして完成!

いや~長かった。部屋から作るのに、全部で半日掛かったよ。

でもここまで夢中になれるのも、マイクラのすごいところだね(^-^)

動作テスト

動作テスト中・・・。

毒蜘蛛がドンドン流れていきます。

上にある1部屋目からも「ドボンッ!」と落ちてくるのも見ると、なぜか微笑んでしまいます。

「おほぅw落ちてきたww」っつって。

頑張った分だけ、喜びも大きいですね♪

毒蜘蛛

30分くらい放置して集めた毒蜘蛛たちです。

現在ピストンで圧縮作業に入っています。(超うるさい)

圧縮後は、素手のパンチ1発で倒せる状態に仕上がります。

レベル40

「あ、これムリ・・・腱鞘炎になるわw」

ひたすらクリックしまくって、レベル23⇒40になった所でドクターストップ。

指とマウスが逝ったら色々困るので、毒蜘蛛はまだいたけど強制終了。

次回からは、素直にスプラッシュポーションを使うべきだと痛感しました。

ていうか、絶対そうするべき。

爆弾ポイッで、経験値ドパァ~ですからね。(効果音うざくてごめんね)

いかがでしたか?

渾身の経験値トラップがやっと出来ました!

これでエンチャント装備の量産が可能になりましたよ~♪

ただ街との距離がひとっ走り分くらいあるので、次回は線路で街と繋ぎたいとこですね。

トロッコ設備もまだ全然作ってないので、楽しみがまた一つ増えました(^-^)

ということで、次回も乞うご期待♪




帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-繁栄

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.