生活

道路整備に向けてレンガブロック集め!粘土でアイテム枠が埋まったその38

投稿日:

村長からついに発令された「道路舗装計画」で、大量のレンガブロックが必要になってきました。

更にあとからは、ネザー水晶も掘りに行かなくてはいけないし!忙しい忙しい!

というわけで今回は、ひたすら粘土を掘る作業になりました。

まずは粘土掘りの場所について、ある程度の目星を付けます。

前に粘土掘りをした時の経験から、川に多く眠っていることが判明しています!

ックックック…掘り尽くしてやんよぉ。(ゲス顔

 

粘土掘り

村のすぐ南にある川を狙って、いざ出発!

赤く囲んだ川を中心に探していきます。

 

粘土川

さて、ここらへんから粘土を探していきます。

というかもう、掘っちゃってます。

だって予想通り、大量にあるんですもの。

 

大量の粘土

ひゃっはー!手前の灰色ブロックは全部粘土だぜ!

面白いくらいに見つかる粘土たち。

鉄製のスコップが1個壊れ、2個目が壊れかけました。

 

大量の粘土

するとついに、アイテム枠が粘土で埋まりました。

う~ん、気持悪いくらい掘れたなw

 

レンガ精製

掘れた粘土を持ち帰って、全部かまどで焼いていきます。

出来上がったレンガ達は画像のような状態!

溢れんばかりですw

 

ってかさ、未だに石炭をかまどの燃料にして焼いてるんだけど・・・。

俺時代遅れ?ヤバくない?

と思って調べてみると、溶岩入りバケツを燃料にしたほうがかなり効率良いみたい。

これについては、次回の記事ネタにしようと思います(^-^;)

 

レンガブロック

んで大量のレンガをクラフトして出来たレンガブロックは、64ヶ×6 = 384ヶ!

かなりの量だけど、全部の道路整備ってなるとまだ足りないのかな?

もう1サイクル分くらい、レンガブロック作りしないとダメかも・・・。

ま~チマチマやったり、まったりやったりしていきますよw

 

いかがでしたか?

次回はかまどの効率を考えて、レンガブロックをもっと簡単に焼いていく方法を考察していこうと思います。

そろそろレッドストーン回路をかじる必要性が出てきたか・・・。

皆さんのかまどの燃料は、石炭?溶岩?はたまた木炭?

そこらへんで迷っている方に向けて、次回は記事にしていきますね♪




帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-生活

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.