石・レンガ建築

村の初期家を解体!空いたスペースにレンガの家を建てました!その19

投稿日:

さて、せっかく作った倉庫にめり込むような配置の「初期家」ですが、これがダサくてしょうがない!

前回の予告通り、解体、再建築に着手したいと思います!

許せよ村人・・・!

誰が作ったかもわからん家をぶっ壊す!

解体は得意だぜー!ひゃっはー!

 

家の解体

ターゲットは・・・目の前の「木造」1軒、それと右に見える「丸石と木造」の1軒!

「目標補足・・・破壊する!」

 

家の解体

というわけで解体後はこんな感じのスペースに。

縦長に広いけど、横は結構せまい。

屋根とかも考えると、そんなに大きい家はムリだぞコレ。

 

家の改築

ま、土台作りゃインスピレーションでなんとかなるべ。

ってなわけで、コツコツと石レンガで柱を立てていく。

 

家の改築

梁も繋げたら、ある程度の基礎が出来てきました。

床は倉庫のときにも使用した「磨かれた花崗岩、閃緑岩」を交互に使用。

 

村人の家なのにオシャレ。

それになんか村人の子供出来てるしw気がはえーよw

 

家の建築

はい、そんなこんなでオールレンガで一丁あがり!

部屋数は3つ。

 

玄関のドアも合わせると「4つのドア」があることになるので、

初期家2軒のときよりも、村人の増加が見込めますね♪

 

今回新しく挑戦したことは2つ。

1つは玄関の位置、外装を左右非対称にしたこと!

 

家の改築

ちょっと左にズレてて、花壇もズラしてみました。

まーこれはこれで、いい感じなのかな?

 

家の建築

今度は裏側から。

ちょっとだけ屋根の上に、ポコッと出てるのがお分かりでしょうか?

そうです、こんな小さい家なのに・・・無理やり屋根裏部屋を作ったんです。

 

家の中

では中に入ってみましょう。

クソ狭いですが、どうぞ上がって下さい。

(村人の家だし、気にしない気にしない)

 

家の中

一番広い部屋はこんな具合です。

標準的な内装で、これといって目立つ物もありませんw

内装もうちょい勉強しないとなぁ・・・。

 

家の中

屋根裏は、横に関しては1マス分の歩行スペースしかありません!

雰囲気でチェストだけ置いてみました。

普通デッドスペースだった所を、今回は無駄なく利用した感じ。

 

今回の建築は以上です!

色々なことに挑戦したんで、得る物はあったように思えます。

レンガの家も飽きてきたから、次回は木造のカッコイイ家を建てようかな♪



帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-石・レンガ建築

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.