ワールド作成

マインクラフトで新たな大地に立つゾ!その1

投稿日:2015年5月6日 更新日:

皆様こんにちわ!こんばんわ!

初めましてアーサーです。

マインクラフト最初

初めてスキンを変更してみました。

原始人スタイルでスタートです!

まず、このブログの名前の由来でもご説明しますね。

シックスパックとは?

腹筋を鍛えている人が、バッキバキに割れているアレです。

6個に割れることから、シックスパックと言われています。

私自身は、全然割れていませんが(笑

その「6個に割れる」ということを、マインクラフトの楽しみ方に変えて・・・。

・生活  ・開拓  ・冒険

・建築  ・繁栄  ・内装

の6つに分類してみました。

ただ遊ぶだけだと、すぐ飽きちゃいそうだという理由もあるんですが(^-^;)

さて!それではワールド作成から行ってみましょうか!

あ、ちなみになんですが。

私のマイクラ歴は半年未満で、村を繁栄させてゴーレムが1体出るくらいで辞めてしまった。

そんな状態ですので、神プレイは全然期待しないでくださいね(-_-;)

マインクラフト

始めるのは「PC版マインクラフト」!

シード値も指定しないで、心機一転始めて行きます。

マインクラフト

サバイバルモードで、詳細はこんな感じですね。

・構造物生成 ON  ・ワールドタイプ デフォルト

・チートを許可 OFF  ・ボーナスチェスト OFF

そんでは新規作成ポチーッ!!

どんなワールドに生まれるのか・・・ワクワクの瞬間です。

マインクラフト

右手には森林、左手には砂漠という「ちょっと不思議な地形」のようです。

目の前に羊の大群(6匹)がいたので、早速狩っていきます。

まずは寝床の確保です!

マインクラフト

羊さんごめんね!殴ったので赤くなっちゃってます。

これでベッドの素材と、食料の確保完了です。

次は伐採をして、小屋を建てないとですね!

マインクラフト

というわけで夜になるギリギリで完成したのが、こちらの犬小屋 ほったて小屋。

外っ面は怪しい雰囲気ですが、中はそんなに窮屈さを感じさせない作りになっています。

マインクラフト

ごめんなさい、くっそ狭いです。

「うおー!夜になるー!」っつって建てた小屋なんで、仕方ないです。

今夜はここで寝ることにします。

おやすみなさーい♪

※お知らせ

記事タイトルの最後に数字を入れていく予定(その〇〇等)なので、

私の記事を順番どおり見ていきたいという奇特な方は、

ぜひサイドバーなどの記事検索機能をご利用下さいね。




帯電クリーパー

生活

2020/04/19

ついに帯電クリーパーを召雷で雷落として作る!?ゾンビの頭は?その18改

この1週間、マイクラを起動しては放置…ひたすら放置。 完全に雨乞いしてます。 なぜかって?ついにトライデントが手に入り、エンチャント召雷まで付けたわけさ! そこまで準備が整ったら、雷落として帯電クリー ...

村人増殖

繁栄

2020/04/11

村人を増やす!1.14アップデート後は仕様が変わったらしい?その17改

前回は、海の航海をしてきたわけなんだけどさ。 ふと気付いた事があるんよね…。 …え?村人少なくね?ゾンビにやられた?っつってさ。   そこで今回は、村人を徹底的に増やす! 1.14アップデート以降、仕 ...

要塞の掘り抜き

仕様上の知識

2020/04/09

エンドポータルが見つからない人用に要塞掘り抜いてみた!ポータルの深さの平均は?

さて今回は、エンドポータルを探してるんだけど見つからない人の為の記事。 なんと約8時間掛けて、地下深くにある要塞を出来る限り掘り抜いてみました! 入り組んでて構造が分かりづらい要塞だけど、上から見れる ...

水中遺跡

開拓

2020/04/05

海の開拓記!水中遺跡発見と海洋の心をゲット!その16改

さて、前回は廃坑探索をしたわけなんだけど、そろそろ地下は良いかなって。 俺の生きるステージは、やっぱ地上なんだよ。 広い海!青い空!ここに居たら、喘息なんて治っちまうよ!(思い出のマーニー風) えぇ、 ...

洞窟クモ

冒険

2020/04/04

廃坑を発見したんで探索開始!金のリンゴとダイヤGET!その15改

いや~エンチャント日和ですなぁ。 えぇそうです、ひたすらブレイズ経験値トラップ部屋に籠ってます。 装備品がめっちゃ強くなってきて、ふぅ…そろそろ許してやるかっつって。 何を許すのかイマイチわかんないで ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

キーワード検索で記事を探してみる

-ワールド作成

Copyright© マインクラフトPC版シックスパックで遊ぶブログ! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.